医療機器産業参入促進助成事業の活用事例として取り上げられました
公益財団法人東京都中小企業振興公社様が実施する医療機器産業参入促進助成事業の活用事例として、弊社を取り上げていただきました。 東京都中小企業振興協会のホームページは、こちら。 医療機器におけるAI技術の活用記事は、こちら …
公益財団法人東京都中小企業振興公社様が実施する医療機器産業参入促進助成事業の活用事例として、弊社を取り上げていただきました。 東京都中小企業振興協会のホームページは、こちら。 医療機器におけるAI技術の活用記事は、こちら …
弊社CEO、田村雄一のインタビュー記事が、「JP STARTUPS」に掲載されました。 起業理由からこれまでの経緯、さらには医師を目指した理由などの質問に答えております。 ぜひご一読ください。 記事はこちら(JP STA …
【ヘルスケアAI事業本部 エンジニア 中田典明(ナカダ ノリアキ) ご挨拶】 IT革命期からシステム業界に携わってまりいました。 その中で、医療業界に身を置いていた際に医療業界が他業界と比べてICT化が遅れていることに驚 …
弊社CEO田村雄一が執筆(共著)した今後の循環器ヘルステックにおける展望のレビュー論文「Digitalomics, digital intervention, and designing future: The next …
新年あけましておめでとうございます。 2024年が皆様にとって、輝かしい1年となりますよう心よりお祈り申し上げます。 弊社CEOのメッセージをnoteにて公開いたしました。リンクはこちら。 今年も弊社ならびに弊社製品への …
2023年もまもなく過ぎようとしております。 一年間のご愛顧に感謝申し上げるとともに、新しい年が皆様にとって幸福と成功に満ちたものでありますよう、社員一同心より願っております。 また、noteには弊社COO武智が語る今年 …
2023年11月より公立陶生病院と共同で、実臨床における弊社サービス「SmartRobin」の性能評価を目的とした臨床研究を開始しました。 研究期間は来年3月頃までを予定しており、研究結果は論文や学会等で報告予定です。本 …
2023年12月19日付の日経メディカルに掲載された「心房細動スクリーニングは最大の課題を克服する」という記事の中で、弊社技術が紹介されました。 記事はこちら(閲覧には無料の会員登録が必要です)。
2023年12月12日に放送された日経CNBC「IPOのたまご~磨けイノベーション」に弊社CEO、田村雄一が出演いたしました。 弊社設立の経緯から今後の計画などを語りました。 出演の様子は、こちらでご覧になれます(会員以 …
日経CNBCにて放送される「IPOのたまご~磨けイノベーション」に弊社CEO田村雄一が出演いたします。 2023年12月12日(火)14:15~ 日経CNBC IPOのたまご~磨けイノベーション(「昼エクスプレス」内) …
一緒に会社を作っていただける
メンバーを募集中です。
当社は、心電図のAI自動解析支援システムの
製品開発を行っているヘルステックベンチャーです。
医療・AI・事業開発のプロフェッショナルが在籍し、
医療現場に直結する製品開発を行っており、
社会貢献度が高く、やりがいのある仕事です。
今後さらなる成長フェーズに突入するため、
一緒に会社を作り上げていただける
メンバーを募集しています。