東洋経済ONLINEの記事にSmartRobinを取り上げていただきました
東洋経済ONLINEにて、AI医療機器に関する記事(著者:AIメディカルサービス CEO 多田 智裕先生)に当社製品SmartRobinを取り上げていただきました。 医療におけるAIの活用が注目を集めており、さらなる市場 …
東洋経済ONLINEにて、AI医療機器に関する記事(著者:AIメディカルサービス CEO 多田 智裕先生)に当社製品SmartRobinを取り上げていただきました。 医療におけるAIの活用が注目を集めており、さらなる市場 …
この度、学校法人国際医療福祉大学と産学連携を目的とした業務提携契約を締結したことをお知らせします。 本提携により、当社製品「長時間心電図解析ソフトウェア SmartRobin AI シリーズ」における心臓病の早期発見のた …
【経営企画室 室長・大前 義和(おおまえ よしかず)ご挨拶】 これまで主にスタートアップ企業で経理財務、経営企画、IPO準備を経験してきました。 「心臓病診療が受けられない患者さんを世界からなくす」というMISSONの実 …
この度、ニッセイ・キャピタル株式会社を引受先とした第三者割当増資による2億円の資⾦調達を実施しました。 今シリーズでの調達⾦額は総額6.3億円、創業からの資⾦調達総額は約8.5億円となりました。 プレスリリースはこちら
Microsoftさまのサイトに当社のインタビュー記事が掲載されました。 COOの武智とSmartRobin事業開発室 室長の石橋がインタビューに応じ、当社製品である長時間心電図解析ソフトウェア SmartRobinの開 …
2022年10月25日に、当社は創業3周年を迎えました。 創業当時からスタッフの人数が約3倍に増え、この間オフィスの移転も行いました。 これもひとえに、皆様のお力添えのおかげと、深く感謝しております。 今後も『世界中の人 …
令和4年 東京都AMDAP(先端医療機器アクセラレーションプロジェクト)に、当社のビジネスプラン『医薬品による副作用マネジメントのための長時間心電計用QT間隔解析AIの開発・事業化』が採択されました。 長時間心電計用のQ …
【執行役員 CBO・瀧野 望(たきの のぞみ)ご挨拶】 約20年間、ソフトウェアを中心とした国内外における事業開発を専門とし、主に医療、医薬業界におけるソフトウェア、受託サービス、分析機器の新規事業開発、プログラム医療機 …
【経営企画室 チーフ・村上 由希野(むらかみ ゆきの)ご挨拶】 人事・採用担当としてのこれまでの経験を活かしよりユーザー様視点の企業で縁の下の力持ちになりたい!と思いジョインいたしました。 専門知識がないと難しいかも?医 …
第70回 日本心臓病学会学術集会「一般口演(研究発表)15」に、当社谷口が登壇いたします。 実地医家におけるホルター心電図検査において、当社製品「長時間心電図解析ソフトウェアSmartRobin」を導入して解析を行った結 …
一緒に会社を作っていただける
メンバーを募集中です。
当社は、心電図のAI自動解析支援システムの
製品開発を行っているヘルステックベンチャーです。
医療・AI・事業開発のプロフェッショナルが在籍し、
医療現場に直結する製品開発を行っており、
社会貢献度が高く、やりがいのある仕事です。
今後さらなる成長フェーズに突入するため、
一緒に会社を作り上げていただける
メンバーを募集しています。