Company会社概要

会社情報

企業名 株式会社カルディオインテリジェンス
所在地 本社:〒106-0044 
東京都港区東麻布一丁目25番5号 VORT麻布イースト2階 Google Map
設立 2019年10月
資本金 8億6512万円(資本剰余金を含む)
代表者 代表取締役社長CEO 田村 雄一
役員 取締役COO 武智峰樹
取締役CTO 高田智広
事業内容
  • 1.人工知能を用いた自動診断システムの研究・開発・製造・販売業務
  • 2.コンピュータソフトの研究・開発・製造・販売・特許ライセンシング業務および受託開発サービス
  • 3.医薬品・医療機器・その他一般機械器具の研究・開発・輸出入・製造・販売・貸与・修理・特許ライセンシング業務および受託サービスほか
資格等 第二種医療機器製造販売業(許可番号 13B2X10429) 医療機器製造業(登録番号 13BZ201666)
決算公告 第3期決算公告(PDF)
第4期決算公告(PDF)

受賞歴

Medtec Japan 2022

Medtec Japan 2022

Medtec イノベーション大賞

BRAVE

BRAVE 2018 Summer-Blockbuster TOKYO スタンダードスポンサー賞

(マイクロソフト賞・デンソー賞・ IBM BlueHub賞・JSR賞・PRTimes賞)

スタッフ紹介

代表取締役社長CEO 田村 雄一

代表取締役社長CEO田村 雄一Yuichi Tamura, MD, PhD

医師, 医学博士
国際医療福祉大学医学部 教授
慶應義塾大学医学部卒業
循環器専門医・内科学会認定医・日本医師会認定産業医

医師として多くの患者さんと接する中で、クリニックや遠隔地など専門医がいない環境でも一刻も早く病気を発見し、悪くなる前に治療を行える未来を作りたいと考えるようになりました。AIを活用して不整脈を非専門医でも解析・診断できるようにすることで、心臓病の診療を受けられない患者さんを世界からなくしたいと考えています。
趣味と言えるほど頻繁には出来ていませんが、料理を作るとストレス解消になります。また出張の際には風景を一眼レフで撮影することが好きで、自室には撮った写真を飾って旅行気分を味わっています。

取締役COO 武智 峰樹

取締役COO武智 峰樹Mineki Takechi, PhD

奈良先端科学技術大学院大学情報科学研究科(AI関連分野で博士号取得)
医療情報技師 / 認定病児保育スペシャリスト

前職の富士通株式会社にて技術開発、および画像処理技術等を活用した新規事業開発を20年以上推進しており、在宅医療におけるICT活用にも精通しています。
業務内容に取り組む意義を強く感じ、またそこにある未来性、そして自由で裁量がある環境を感じたのが入社の理由です。
社会の役に立つ新しい価値を産み出し次世代に繋ぎ、この会社の価値を高め、共に働けることを幸せに感じられる組織を作りたいと思っています。
趣味は、アウトドアが大好きです。コロナ禍のもと、好きだったハイキングやキャンプは自宅周りの散歩と都内ホテル泊に変り、テニス仲間はZoom仲間に変ってしまいましたが・・・。絵画を見たり、思い出すまま、思いつくまま、感じるままに描くのも好きです。

取締役CTO 高田 智広

取締役CTO高田 智広Tomohiro Takata, PhD

京都大学大学院 理学研究科 博士後期課程修了(数学・数理解析専攻)

実用において最新の道具を追い求めるよりも、ヒューリスティクスから数理モデル、ディープラーニングまで、目的に必要十分な技術を用いる方が好みです。
元々数理科学的な技術を社会実装することには興味がありました。
近年個人で得意分野を活かした受託研究開発的なことをさせてもらう機会は増えてきており、手離れよくいろいろな課題に取り組むのも面白くはあるのですが、自社の製品・サービスとしてアイディア出しから上市メンテナンスまで関わることにも挑戦したく、カルディオインテリジェンスにジョインしました。
趣味はロードバイク(Cinelli XCR)、最近は少し筋トレもしています。

View More
臨床データマネージャー 谷口 浩久

臨床データマネージャー谷口 浩久Hirohisa Taniguchi, MD

医学部卒業後、国際医療福祉大学三田病院で臨床研修を開始し、2021年で医師9年目です。
2018年より「AI×ホルター心電図の自動解析」をテーマに、CEO田村、CTO高田とともに臨床研究を始めました。心房細動の自動解析装置の初期のプログラムが完成し、その精度の高さに驚いたことを今でも覚えています。
大学院の研究テーマの1つであった研究を、シーズとしてVC主催のアクセラレーションプログラムに参加したことから、事業化という目標が明確になりはじめ、武智、波多野の参加でカルディオインテリジェンスがスタートしました。臨床や研究現場にあるシーズをどのように事業化していくかという課題に、チームで取り組んでまいります。
今は、宅配でいろんなものを食べてみることにはまっています。

R&D室 波多野 薫

R&D室波多野 薫Kaoru Hatano

日本の大学における素敵な研究成果を世の中に出し、社会に貢献する架け橋になりたく入社を決意。
事業戦略、研究戦略、知財戦略を融合させることで、世界トップレベルの研究を次世代のビジネスに繋げていきたいです。
趣味は、バンド活動(ドラム担当)で、中高生が軸を創り主体性を高める「中高生アクシス発見スクール」のコーチもしています。

ヘルスケアソリューション事業部 部長 石橋 祐理子

ヘルスケアソリューション事業部 部長石橋 祐理子Yuriko Ishibashi

心房細動をAI診断する技術を提供するアプリ「SmartRobin™(スマートロビン)」の事業開発を担当しています。
入社の理由は、前職の製薬会社で心房細動患者の脳卒中を予防する、抗凝固薬に営業・開発として長らく関わり、そこでまさにカルディオインテリジェンスが掲げている課題感を、同じく感じていました。それに対し、革新的な技術で解決策を作り出すカルディオインテリジェンスに出会い、ジョインを決めました。早くこの技術を広めるために、どんな形で医療従事者へお届けするのが最適かを日々考え、製品開発・事業開発を進めています。
趣味は、リフレッシュも兼ねて去年から始めたキックボクシングや、飼っている犬と新しい場所を見つけて出かけることです。

クオリティアシュアランス室 岡本 克郎

クオリティアシュアランス室岡本 克郎Katsuro Okamoto

前職において心電図解析に携わって以来、医療機器ほかヘルスケア関連製品の薬事に30年以上携ってきました。日々、心電図解析の復習・予習に必死の思いで取り組む毎日ですが、一方で、当時では実現が難しかった技術を近年のテクノロジーによりチャレンジできることは、大いに励みとなっており、ささやかながらでも薬事担当としてお役に立ちたいと思っています。
心掛けている事は「悩み考えるより体を動かし忘れる」、長年続けてきたスポーツ(スキー、テニス等)を年相応に継続できるよう体力づくり、気力の維持に努めることと新たな業務へのチャレンジとのワークライフバランスを、如何にうまく保っていくかが、今の最大の関心事です。

ヘルスケアソリューション事業部 営業部 長橋 侑

ヘルスケアソリューション事業部 営業部長橋 侑Yuki Nagahashi

現在はスマートロビン事業戦略室の営業事務として、調査や書類作成等、室長のサポート業務を行っております。前職では、コンベンション会社で大学病院や製薬会社様主催の学術会議・イベントに長く携わって来ました。業界未経験ではありますが、だからこそ新しい視点で、発見やアイディアをメンバーへ共有出来たらと思っています。
また、家に帰れば1歳の娘の母として、最近は娘の急成長に驚きと楽しみの毎日です。オンとオフの切り替えをしっかりし、仕事と育児の両方を楽しんでいきたいと思います。
地元の美味しいお店を発掘すること、旅行の計画を立てることが好きです。

ヘルスケアAI 事業本部 幸 優佑

ヘルスケアAI 事業本部幸 優佑Yusuke Miyuki

前職では自動車開発におけるCコードの解析機をメインで開発しておりました。
「人がやると大変なことを機械に」をモットーにしており、事業領域は全く異なりますが「技術でもっと助けられる人がいる」と思い入社しました。現在は、医療機器としての認証ドキュメントの整備や UI の改造など設計/開発業務をメインに担当しております。
社内で最も若手であるので、日々成長し、ソフトウェア開発だけでなく、開発フローやインフラ周りの改善なども含めた開発まわり全般をやっていけるようになるのが目標です。
最近のマイブームはプライムビデオで映画を見ることです。
また休日は技術や医療の勉強もそうですが、体型維持もかねて筋トレもしています。

ヘルスケアソリューション事業部 営業部 チーフ 多田羅 淳

ヘルスケアソリューション事業部 営業部 チーフ多田羅 淳Atsushi Tatara

長らく医療機器業界に携わり、様々な診療科を担当し数多くのデバイス等を取扱ってきました。
前職では心房細動などの不整脈を検出するテレメトリー式ホルター心電計を取扱い、その他に遠隔医療や地域医療にも関わっていましたが、ご縁がありカルディオインテリジェンスに入社しました。

寺院巡りと猫が好きで、休みの日にはふらっと出かけた先の寺院にいる猫を見つけては写真に収めたり、御朱印を頂いたりしています。

エビデンス&クリエイティブ室 山根 友紀子

エビデンス&クリエイティブ室山根 友紀子Yukiko Yamane

これまで医療用医薬品・医療機器のマーケティング、中でもプロモーション業務をメインに携わってきました。医療従事者の方々や患者さまに製品に関する情報をどのような形で発信していくべきか、日々試行錯誤してまいりました。カルディオインテリジェンスでは、今までの経験を生かしつつ、臨床研究関連の業務も担当させていただきます。

「人の健康に貢献できることは何でもしたい」というモットーから、最近メディカルアロマセラピーの勉強を始めました。頭痛にはラベンダー、湿疹にはカモミールと、今ではアロマが生活の一部になっています。

カスタマーサクセス室 和田 茜

カスタマーサクセス室和田 茜Akane Wada

臨床検査技師

これまで臨床検査技師として病院で実際に患者さんと接しながら、心電図、エコーなどの検査に従事して参りました。
カルディオインテリジェンスの、「心臓病診療が受けられない患者さんを世界からなくす」という理念に強く共感し、思い切って医療従事者ではなく会社員として働くことを決意致しました。これまでの経験を活かしながら、ユーザー側の視点でより良い製品・サービスになるよう貢献できればと思っております。

趣味は料理です。最近は自宅で簡単なお酒と料理のペアリングを楽しんでいます。

コーポレート室 チーフ 村上 由希野

コーポレート室 チーフ村上 由希野Yukino Murakami

人事・採用担当としてのこれまでの経験を活かしよりユーザー様視点の企業で縁の下の力持ちになりたい!と思いジョインいたしました。
専門知識がないと難しいかも?医療業界に携わりたいけど何をしたらいいんだろう?でも人のためになりたい方はたくさんいると思っています。私もそんな1人でした。だからこそ、私に相談してください!って言えるような存在でありたいです。

舞台鑑賞で広がる世界観に浸れること、かわいい我が家の愛犬とともに休日のお散歩などでリフレッシュをしています。周りからはオンオフの性格が違いすぎると言われるくらい・・・デレデレです。

コーポレート室 室長 大前 義和

コーポレート室 室長大前 義和Yoshikazu Omae

これまで主にスタートアップ企業で経理財務、経営企画、IPO準備を経験してきました。
「心臓病診療が受けられない患者さんを世界からなくす」というMISSONの実現に向けて少しでも貢献したいと思い、カルディオインテリジェンスに入社いたしました。

休日は、健康維持を兼ねてウォーキングと、バスケットボール観戦を楽しんでいます。

ヘルスケアAI 事業本部 夛田 裕貴

ヘルスケアAI 事業本部夛田 裕貴Yuki Tada

前職では、介護保険におけるシステム開発に携わってまいりました。
今回、医療業界に携わることが夢の一つであること、ともに働きたい人がいたことが重なり、ジョインさせていただきました。
医療業界で働くことは初めてですが、日々成長し、精一杯努めてさせていただきます。
趣味はゲーム、映画鑑賞、食べることです。
最近は食べ過ぎのため、ジムに通っております。

カスタマーサクセス室 谷岡 美咲

カスタマーサクセス室谷岡 美咲Misaki Tanioka

臨床検査技師としてこれまでに心電図や超音波検査、ホルター心電図解析などの生理検査に従事しておりました。
検査を行う中で様々な検査機器のユーザー側として、もっとこうだったら検査しやすいのではないかと日々感じることがあり、検査技師として培ってきた経験を生かして、製品やサービスを通して医療を支えたいと思いました。
検査を受ける患者さんと機器を扱うユーザーにとって、より良いAI機器の発展と普及に貢献していきたいと思っております。

趣味は新しいお店を開拓することです。SNSで情報収集をして、いろいろなジャンルのごはん屋さんに行くのが休日の楽しみです。

クオリティアシュアランス室 水澤 明彦

クオリティアシュアランス室水澤 明彦Akihiko Mizusawa

これまで医療機器の薬事に20年以上携わってきました。
心電図解析は未経験ではありますが、カルディオインテリジェンスの最先端医療のテクノロジーに惹かれ、また企業理念に共感し、微力ではございますが社内外で貢献できるよう精進して参ります。

趣味:スポーツ観戦、食べること(牛丼並盛りは一食で3杯行けます)

ヘルスケアソリューション事業部 営業部 新関 康哉

ヘルスケアソリューション事業部 営業部新関 康哉Yasutoshi Niizeki

これまで循環器領域の医薬品販売を中心に製薬業界に長く在籍してきました。
ここ3年ほどカルディオインテリジェンスの企画に参加させていただくという機会に恵まれ、SmartRobinが成長していく過程を近くで見ることができました。

SmartRobinの未来への可能性と、「心臓病の治療を受けられない方が一人もいなくなる」という壮大なビジョンに深く感銘を受け、今回メンバーとして参加させていただくこととなりました。

心臓病専門医の不足による医療現場の厳しい現状を少しでも改善し、また、まだ十分な診療を受けられていない患者さんたちに心電図検査が身近な存在となるようにするため、SmartRobinの魅力を日本だけでなく、世界中に伝えていきたいと強く思っています。


プライベートでは妻と小学生の子供二人と一緒に旅行をしたり、様々な体験を共に楽しんでいます。
これをエネルギーに業務に尽力してまいりたいと思います。

コーポレート室 横内 志保

コーポレート室横内 志保Shiho Yokouchi

これまで事務職や秘書を経験してまいりました。
今回、最先端の医療技術を開発している、カルディオインテリジェンスに出会い、この素晴らしい技術が世に広まり、より身近なものとなる未来の実現に、微力ながら貢献させていただきたいと思い入社いたしました。
一つ一つの業務が、医療従事者や患者様、またそのご家族を含む、多くの方々の幸せな未来に繋がっているという思いで、日々の業務に取り組む所存です。

最近ハマっていることは、好きなアーティストの動画を、子どもと一緒に観たり、真似してみたりすることです。上手く再現出来ず、子供にあれこれ言われながら、笑って過ごす時間を楽しんでいます。

ヘルスケアAI事業本部 中田 典明

ヘルスケアAI事業本部中田 典明Noriaki Nakada

IT革命期からシステム業界に携わってまりいました。
その中で、医療業界に身を置いていた際に医療業界が他業界と比べてICT化が遅れていることに驚きました。
私は、エンジニアの本分は日々進化する技術を取り入れながらITを通してユーザや社会に対して貢献することだと考えており、この度カルディオインテリジェンスにジョインし、再度、医療業界に貢献できることを嬉しく思っております。
趣味は旅行と映画鑑賞。休日は遠近問わずお出かけしてリフレッシュしています。

ヘルスケアソリューション事業部 営業部 竹岡 冴

ヘルスケアソリューション事業部 営業部竹岡 冴Sae Takeoka

これまでは、メーカーやクリニックにて事務員として従事しておりました。
私自身、幼少期に通院する機会が多かった事から、誰かを助けることのできる医療の仕事の重要性を身をもって感じておりました。
この度のご縁で、再び医療の分野に携わる仕事が出来ることを大変嬉しく思っております。
自身の業務が今後の医療の現場をさらに良くしていく手助けになる事を願って、微力ながら尽力して参ります。
休日は趣味のネイルアートやピアノなどに取り組むことが多いです。
熱中すると一日があっという間に終わってしまうのが悩みです。

ヘルスケアAI事業本部 福井 隆士

ヘルスケアAI事業本部福井 隆士Takashi Fukui

これまで、地方自治体向けシステムの開発、美容院向けのシステムの開発に携わってきました。
私は開発において、二つのことを原動力に開発をしてきました。一つは「開発を常に楽しむこと」、二つ目は「開発したものが、誰かの役に立っている」という点です。
開発した製品の使用者のレビューを聞いた際に、自分の作成したものが自分と関わりのない人達の役に立って喜んでもらえれているということを知った時の充足感が原動力の一つとなってきました。
そのため自分の好きで楽しんでできる開発で、他の人の役にも立てる場所が自身にとって一番向いている場所であると考えています。
これからは医療業界という人を直接助け、役立てることができる製品を作っていける現場で働けるということで非常に喜ばしく思っております。医療業界は未経験であるため、日々知識を取り入れ、より顧客が使用しやすく役に立てる製品を作っていきたいと考えています。
趣味はゲーム、動画配信視聴ですが、インドアだけでなく、アウトドアなこともやりたいと思いつつ1人ではなかなか踏み出せない状態なため、一緒に何かしてくれる人を募集中です。

クオリティアシュアランス室 宮田 弓子

クオリティアシュアランス室宮田 弓子Yumiko Miyata

臨床試験や薬事に関連する仕事に20年ほど携わってまいりました。
心房細動の早期発見は合併症である脳梗塞や心不全等のリスク回避につながり、そこに貢献できるSaMDは国内外で今後さらにニーズが増していくと強く感じております。
家族の看取り介護をした経験から、個人的にも脳梗塞の早期発見には想い入れがあります。一人でも多くの患者様の早期発見につながることを願いながら日々業務にあたっています。
薬事の仕事をしているとマイルストンを達成するため期限に追われる日々ですが、山菜採りをしていて熊に追われたこともあります。熊の生息地に入る際は、高音で鳴る熊鈴を是非3つはご準備ください。
カルディオインテリジェンスは協力的な人が集まっていますので、皆の力を借りながら精進してまいりたいと思います。

アドバイザー紹介

 佐々木 栄和

佐々木 栄和Shigemasa Sasaki

サノフィ社、GE 社にて要職を歴任後、スタートアップへキャリア転向。
シリコンバレー創業のUnchained Labs 社の日本支社を設立、4 年間で15 億円の売上を達成し、カーライルとのM&A に貢献。
OriCiro Genomics 社 (現Moderna Enzymatics) で取締役COO/CBO として、モデルナ社とのM&A および技術移管をリードした。
現在は企業や大学の創業案件の相談・支援を行う

 中尾 浩治

中尾 浩治Koji Nakao

(一社)日本バイオデザイン学会 特別顧問(ファウンダー) PhD
広島県尾道市生まれ
慶應義塾大学法学部、早稲田大学大学院先進理工学研究科生命医科学博士
医療機器メーカーであるテルモ株式会社に勤務、業務は営業から経営企画、M&Aまで幅
広く手掛ける。欧米を中心に約15年の海外勤務あり。2016年に代表取締役会長及び業界
団体の日本医療機器連合会会長を退任。
2015年、東北大学、東京大学、大阪大学にバイオデザイン教育(MedTechイノベーショ
ンプログラム)を導入。現在は、受講生及び修了生に対しメンタリング及びMedTechの会社およびベンチャーの社外取締役及びアドバイザーを務める。
現代アートの企画を手掛ける。(合)アート・マネジメント・しまなみ 代表として広島県
のアートイベントを推進。

出資者の皆様

当社をサポートしていただいている、出資者の皆様

※メッセージはシリーズA資金調達の際に頂いたものです

ANRI

ANRI

パートナー 鮫島 昌弘氏

創業間もないシードラウンドから今回で累計3回目の投資をさせて頂きました。資金調達ラウンド毎に着実にマイルストーンを達成されてきたカルディオの皆さんの高い研究開発能力、事業開発能力に大変期待しております。「スマロビ(SmartRobin)入ってる」が今年の流行語大賞の候補になれる様、これからもアツく支援して参ります!

View More
大和企業投資株式会社

大和企業投資株式会社

国内投資運用第一部 課長代理 仙石 翔氏

カルディオインテリジェンスは今回ラウンドに向けて掲げていた、いずれもチャレンジングなマイルストーンを全て達成しました。その高い有言実行力、事業推進力に弊社も応えるべく前回に引き続き出資を決めました。チームアップ・業界連携を更に強め、心電図検査をより身近なものとし、心房細動により悲しむ患者さまやご家族がゼロとなる優しい世界の創出に期待しています。弊社も引き続き全力で支援して参ります。

View More
SMBCベンチャーキャピタル株式会社

SMBCベンチャーキャピタル株式会社

投資営業第一部 次長 中野 哲治氏

前回ご支援以降、丁寧にプロダクトのUIUXを磨き込み、足元、満を時して着実に医療機関への導入が進んでおります。何より素晴らしいのは、既にSmartRobinによって心房細動の患者が多数発見され、早期の治療に至っており、人命に繋がる重要な役割を果たしている点です。田村CEOを中心とした素晴らしいチームが、テクノロジーによって医療をより良い形に進化させることを確信しております。

View More
エムスリー株式会社

エムスリー株式会社

取締役 槌屋英二氏

AIによる不整脈の早期発見は社会的意義が非常に高い領域であると考えており、M3グループとの協業を推進しカルディオインテリジェンス社のミッションである「世界中の人に不整脈診断をとどける」を共に実現していきたいと思います。
マーケットに精通したファウンダーの田村社長はじめ医療・AI・事業開発のプロフェッショナルが揃ったチームでリードされており、当該領域のイノベーションを牽引するスタートアップだと確信しております。

View More
株式会社Gemseki

株式会社Gemseki

代表取締役社長 永田 一郎氏

田村CEOのリーダーシップと、医療現場に精通したチームによる着実なマイルストーンの達成に、今後のさらなる飛躍を確信して追加の出資をさせていただきました。医療従事者や患者様の幸せにつながるよう、カルディオインテリジェンスのチームの一員として、共に挑戦をしていきたいと考えております。

View More
静岡キャピタル株式会社

静岡キャピタル株式会社

営業部 次長 稲葉理晃氏

田村CEOが作り上げたチームを高く評価するとともに、そのチームが作ろうとしている未来に強く共感し、ご出資させていただきました。地域のクリニックにおいてもカルディオインテリジェンスの製品が使われ、心房細動の早期発見と脳梗塞の予防により、患者だけではなくそのご家族を含めてQOLが向上する社会の実現に向け、全力でサポートさせていただきます。

View More
ニッセイ・キャピタル株式会社

ニッセイ・キャピタル株式会社

シニアベンチャーキャピタリスト 井本潤一氏

創業から現在までの心電図解析支援システムの開発スピードと事業推進力を評価させていただき、ご出資させていただきました。ここまでの実績は、田村CEOを始めとして医療現場に精通したメンバーが揃ったからこそ為し得たものと思います。これからの更なる挑戦にご一緒できることを嬉しく思うとともに、心電図検査が身近になることでこれまで以上に不整脈患者を救ってくれることを期待して、ご支援させていただきます。

View More
株式会社サムライインキュベート

株式会社サムライインキュベート

ヘルスケアアドバイザー 藤田真弥氏

日本は高齢化に伴う「心不全パンデミック」の到来が危惧されています。心房細動はひいては脳梗塞や心不全を招くため、迅速かつ高精度に検出できるSmartRobinの意義が、今後ますます高まると考えます。さらに承認申請中の新医療機器では、発作が起きていない正常の心電図波形から心房細動の“兆候”を見つける機能が加わり、同社の掲げる“⼼臓病診療を受けられない患者さんを世界からなくす”というミッションの実現が期待できます。次のパンデミックには世界に先駆け、日本から最善策が創出されることを願って、ご支援させていただきます。

View More

パートナー・加盟団体の皆様

技術支援

<span class="ib">日本マイクロソフト</span><span class="ib">株式会社</span> 日本マイクロソフト株式会社

※当社は、Microsoft for Startupsに
採択されています

技術支援

NVIDIA NVIDIA

※当社は、NVIDIA Inception Programの
パートナー企業に認定されています

加盟団体

<span class="ib" style="font-size:80%">公益財団法人医療機器センター付属</span><span class="ib"> 医療機器産業研究所</span> 公益財団法人医療機器センター付属 医療機器産業研究所

当社は、研究協力制度に参画しています

沿革

2019年
【6月】第二種医療機器製造販売業、医療機器製造業を取得
【10月】本社を東京都港区東麻布2丁目35番1号として創業
2020年
【8月】3千5百万円のシードラウンド資金調達を実施
【8月】国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)の「医療機器開発推進研究事業」に採択
【10月】内閣官房が推進するアジア健康構想の一環として当社の取り組みが日本ヘルスケアサービスとしてアジア四か国に紹介
2021年
【2月】1億4千万円のプレシリーズA資金調達を実施
【6月】公益財団法人PwC財団の2021年度助成事業に採択
【9月】長時間心電計を製造・販売するJSR株式会社と共同開発を開始
【10月】 東京都 第13回 医療機器等事業化支援助成事業に採択
【12月】ファーストプロダクト(医療機器プログラム)の認証取得
2022年
【1月】特許第7002168号取得
【4月】「長時間心電図解析ソフトウェア SmartRobin® AIシリーズ」を販売開始
【4月】「第10回Medtecイノベーション大賞」にて『Medtec大賞』を受賞
【5月】 本社を東京都港区東麻布一丁目25番5号に移転
【6月】 高度管理医療機器等販売業・貸与業を取得
【8月】4億3千万円のシリーズA資金調達を実施
【10月】 東京都 先端医療機器アクセラレーションプロジェクトに採択
【11月】国際医療福祉大学と産学連携を目的とした業務提携契約を締結
【11月】2億円のシリーズA追加資金調達を実施
2023年
【5月】ISMS国際規格 ISO 27001を取得
2024年
【3月】追加資金調達を実施
【7月】第2回HeCNOS AWARDを受賞

Recruit採用情報

一緒に会社を作っていただける
メンバーを募集中です。

当社は、心電図のAI自動解析支援システムの
製品開発を行っているヘルステックベンチャーです。
医療・AI・事業開発のプロフェッショナルが在籍し、
医療現場に直結する製品開発を行っており、
社会貢献度が高く、やりがいのある仕事です。
今後さらなる成長フェーズに突入するため、
一緒に会社を作り上げていただける
メンバーを募集しています。