インフラエンジニアの募集を開始しました
現在募集中のWebアプリケーションエンジニアに加え、インフラエンジニアの募集も開始しました。DockerやKubernetes等の仮想プラットフォームに詳しい方を求めております! 詳細はこちら
現在募集中のWebアプリケーションエンジニアに加え、インフラエンジニアの募集も開始しました。DockerやKubernetes等の仮想プラットフォームに詳しい方を求めております! 詳細はこちら
本日、(株)カルディオインテリジェンスは創業2年を迎えることができました。この短い間に、AIを活用した医療機器の製造販売を開始し、新たなディープラーニング技術を活用した世界に例のない医療機器の治験を開始するという、ヘルス …
東京都知的財産総合センターの「外国特許出願費用助成事業」に採択されました。本助成金を活用し、海外展開への布石として外国への特許出願/移行手続きを進めて参ります。 外国特許出願費用助成事業についてはこちら
日経テクノロジー展望2022「世界を変える100の技術」で、「AI医療」の1つとして当社の技術が紹介されました。今後も更なる技術開発に努め、世界を変える一助となれるよう邁進してまいります。 詳細はこちら
「循環器内科」2021年10月号(第90巻4号)に、当社CEO田村と医師の谷口が執筆した「AIが切り拓く不整脈自動診断の未来」が掲載されました。AIによる心電図の自動診断をテーマに、研究から医療機器への応用 …
2021年9月17日のKDDI ∞ Labo月次全体会に当社COO(当時はCDO)武智が登壇させていただき、その際のインタビューがMUGENLABO Magazineに掲載されました。当社について分かりやすくコンパクトに …
【取締役COO・武智峰樹ご挨拶】 前職以来、長らく療養を余儀なくされる方々の為のシステム作りに取り組んできました。たとえば、高齢者の在宅医療や介護の支援、難病を患った子供や家族の支援、被災地の方々の健康管理など、従来は情 …
東京都中小企業振興公社が実施している、都内ものづくり中小企業の医療機器産業への参入に向けて製品開発に係る経費の一部を助成する「医療機器産業参入促進助成事業」の対象として、当社事業が採択されました。この助成金を得て、当社主 …
【エンジニア・幸優佑(みゆきゆうすけ)ご挨拶】 SmartRobin™ の開発担当として携わることになりました。医療用ソフトとして認証されるためのドキュメント整備やコーディング、単体試験など開発に関係する箇所が主な仕事に …
HERPが毎年特集している「東洋経済『すごいベンチャー100』掲載企業の求人まとめ」に、当社の求人を取り上げて頂きました。記事の通り、現在「システム開発ディレクター候補」と「Webアプリケーションエンジニア」を募集してお …
一緒に会社を作っていただける
メンバーを募集中です。
当社は、心電図のAI自動解析支援システムの
製品開発を行っているヘルステックベンチャーです。
医療・AI・事業開発のプロフェッショナルが在籍し、
医療現場に直結する製品開発を行っており、
社会貢献度が高く、やりがいのある仕事です。
今後さらなる成長フェーズに突入するため、
一緒に会社を作り上げていただける
メンバーを募集しています。